女性に光が当たった授賞式*ゴヤ賞2018 J
2018-02-10


        「すべての母親たちに、すべての女性たちに」に捧げる

 

★前回はイサベル・コイシェ監督の「母親への感謝のスピーチ」について述べたが、今年は母親を語った受賞者が多かったようです。例えば新人監督賞を受賞したカルラ・シモン『夏、1993)も、6歳のときエイズで亡くなった両親の思い出を語った。両親亡き後、叔父の家族と暮らすことになった映画の主人公フリーダが監督自身だった。カタルーニャ語で少女の揺れ動く心を繊細に描いた映画は、地味ながら子供から大人まで多くのスペイン人の心を掴んだ。ラテンビート2017での上映がアナウンスされながら土壇場でキャンセルになった(邦題はそのときのものだが、公開はどうなっているのだろうか)。

 

禺画像]

                  (カルラ・シモン)

 


続きを読む

[ゴヤ賞2018]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット